- バージョン
- ダウンロード 391
- ファイルサイズ 17.31 KB
- ファイル数 1
- 投稿日
- 最終更新日時
送付状(製品資料)のWord(ワード)の書式テンプレートを会員登録不要で、無料でダウンロードできます。
テンプレート書式なので必要に応じて文章を変更してご利用ください。
作成のポイント
- 宛名と日付の明記:
- 送付先の企業名、担当者名を正確に記載。
- 日付を冒頭に明記して文書の正式性を保つ。
- 冒頭の挨拶:
- 季節の挨拶を含めた丁寧な表現を使用。
- 例: 「○○の候、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。」
- 資料送付の背景説明:
- イベントの詳細や送付資料の経緯を簡潔に記載。
- 例: 「先日、弊社主催イベントにご参加いただけなかったため、改めて資料を送付させていただきます。」
- 資料内容の説明:
- 同封資料の概要を具体的に記載。
- 例: 「弊社製品○○に関する資料と、今後のイベント案内を同封いたしました。」
- 追加情報の提供:
- 関連するサービスや次回イベントの案内を付加することで、次のアクションを促す。
- 例: 「お時間がございましたらぜひご参加ください。」
- 問い合わせ先の明示:
- 連絡先を明確にし、不明点や質問があれば迅速に対応できるよう配慮。
- 例: 「下記担当者までお気軽にお問い合わせください。」
- 同封物リストの明示:
- 「記」を使用して、送付資料の詳細をリストアップ。
- 例: 「○○資料 1部」「イベント案内 1部」
- 締めの表現:
- 丁寧に文書を締めくくる。
- 例: 「ご高覧いただけますと幸いです。」