証拠目録01のWord(ワード)の書式テンプレートを会員登録不要で、無料でダウンロードできます。
テンプレート書式なので必要に応じて文章を変更してご利用ください。
作成のポイント
1. 文書の基本構成
2. 各証拠の詳細情報
- 証拠番号と内容:
- 各証拠を「甲○号証」と番号を付けて記載。
- 証拠の内容を具体的に明記(例: 土地登記簿謄本、借地契約書)。
- 証拠の種類:
- 各証拠が何を証明するためのものかを明らかにする。
- 例: 「甲6号証(譲受人の職業、資力等を明らかにする証拠)」。
- 通数の記載:
3. 注意事項
- 証拠の完全性:
- 証拠内容が明確で、必要事項がすべて含まれていることを確認。
- 正確性:
4. 文書形式
5. 提出時の配慮
- 写しの準備:
- 裁判所用と相手方用(人数分)の写しを提出する旨を明記。
- 必要な添付書類:
- 住民票や商業登記簿謄本など、裁判所が指定した追加書類を確認し、添付する。
その他の『証拠目録のWord(ワード)書式テンプレート』をお探しの場合はこちらをクリックしてください。