退職届の書式テンプレートです。会員登録不要・無料ですぐにテンプレートをダウンロードしてご利用できます。
退職届は退職することを一方的に宣言するための書類です。労働契約を従業員側から一方的に解約する書類であり、提出後に撤回することは原則としてできません。一般には、退職交渉で退職が確定した後に、提出を求められることが多いです。一方、引き止めに合いそうな場合や退職願よりも強く退職の意思を伝えたい場合に提出する場合もあります。
下記の場合、退職届を出すことが向いています。
- 退職願では引き止められそうな場合
- 何を言われても退職の意思を曲げるつもりがない場合
- 既に会社側と退職交渉がまとまっている場合
一般的には、トラブルを防いで円満に退職したい場合、退職願を提出して退職交渉を行うか、退職交渉をしたうえで相手の求めに応じて退職届を提出するのがよいでしょう。
「辞めたいけど言い出せない…」その悩み、プロに任せて解決!
退職代行サービスなら、
上司とのやりとり不要でスムーズに退職!
まずはメール・LINEで無料相談から始められるので安心です。
テンプレート書式なので必要に応じて文章を変更してご利用ください。
ファイル形式はExcel(エクセル)です。下記からダウンロードしてご利用してください。
退職届の書式テンプレート(Word・ワード)をお探しの方は下記をご覧下さい。
「辞めたいけど言い出せない…」その悩み、プロが解決します。
『退職代行サービス』なら、
面倒なやりとりは一切不要!
たった1本のLINEやメールで、あなたの代わりに退職をサポート。