請求書の書式テンプレートです。請求書は受信者に、請求金額や支払期日が正確に伝わり、速やかに行動してもらえるように伝える文章です。会員登録不要・無料ですぐにテンプレートをダウンロードしてご利用できます。
書き方の注意点
- 発注から発送、納品までの流れを把握し、数量や金額が正確かを確認して作成します。
- 請求日、請求書番号、品名とその品数、金額、支払い方法、支払期限などを明記します。
- 支払いは一般的に振り込みが使われます。口座、振込手数料の取り扱いについても記載しましょう。
書き方のポイント
- タイトルと発行日:
- 「請求書」というタイトルをページ上部に明記し、発行日を記載します。
- 請求先情報:
- 請求先の会社名、担当者名、住所、電話番号を記載します。
- 請求内容の詳細:
- 商品やサービスの内容、数量、単価、合計金額を記載します。
- 合計金額・消費税:
- 小計、消費税、合計金額を明記します。
- 振込先情報:
- 銀行名、支店名、口座種別(普通/当座)、口座番号、口座名義を記載します。
- 支払い期日:
- 支払いの期日を明記します。
- 備考欄:
- 特記事項や注意事項を記載できる備考欄を設けます。
- 会社情報と担当者情報:
- 発行元の会社名、住所、電話番号、担当者名を記載します。
これらのポイントを考慮して請求書を作成することで、顧客との取引がスムーズに進行します。
テンプレート書式なので必要に応じて文章を変更してご利用ください。
ファイル形式はExcel(エクセル)です。
なぜ、Misocaは全国の経理担当者に選ばれているのか?
その理由は、請求書の作成・送付・管理がたった数クリックで完了し、
ミスも作業時間も激減
電子帳簿保存法にも対応し、個人事業主から中小企業まで幅広く支持されています。

下記から選んでダウンロードしてご利用してください。
- 請求書01
- 請求書02
- 請求書03
- 請求書04
- 請求書05
- 請求書06
- 請求書07
- 請求書08
- 請求書09
- 請求書10
- 請求書11
請求書の書式テンプレート(Word・ワード)をお探しの方は下記をご覧下さい。
面倒な請求書業務、もう終わりにしませんか?
Misocaは、
請求書の作成・送付・管理が
たった数クリックで完結するクラウド請求書サービスです。
スマホでもOK・電子帳簿保存法対応・登録無料!
経理初心者でも直感的に使えるから、個人事業主や中小企業に大人気。

