建築工事請負契約書の書式テンプレート(Word・ワード) | テンプレート・フリーBiz

建築工事請負契約書の書式テンプレート(Word・ワード)


本ページにはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

30日間無料体験 実施中/

建築工事請負契約書の書式テンプレートです。

書き方のポイント

1. 基本情報

  • 契約当事者: 注文者(甲)と請負者(乙)で、契約を2通作成し、各1通を保管します。
  • 工事名: 〇〇〇〇建築工事
  • 工事内容: 添付の図面と仕様書に基づき、具体的な内容が定められます。
  • 工事場所: 建築敷地の地番や住所を記載します。
  • 工期: 工事の着手日および完成日が記載されます。工期延長が必要な場合には甲乙協議で変更可能です。
  • 請負代金: 工事価格と消費税の合計額が明記されます。

2. 支払方法

  • 請負代金は分割で支払われ、各支払時期と金額が明記されます(第1回、第2回、完成引渡時)。
  • 乙は、工事を完成させ、引渡し前に甲の検査を受け、合格した後に引渡しが行われます。

3. 工事の変更・工期の延長

  • 工事内容や工期の変更が必要な場合、書面によって甲乙が協議して決定します。乙の責に帰することができない事由により工期が遅延する場合、工期延長を求めることができます。

4. 損害負担

  • 工事の完成引渡しまでの損害は乙が負担しますが、甲の都合や甲の責に帰すべき事由による場合、甲が負担します。
  • 第三者への損害賠償は原則乙が責任を負いますが、甲の責任に起因する場合は甲が負います。

5. 不可抗力による損害

  • 天災など、甲乙いずれにも責任がない不可抗力による損害が発生した場合、乙は速やかに甲に報告します。

6. 検査・引渡し・代金支払

  • 工事完成後、甲は速やかに検査を行い、瑕疵があれば乙が修補します。検査合格後、甲は乙に代金を支払い、乙は建物を引渡します。

7. 住宅ローン等利用の場合

  • 甲が住宅ローンなどを利用する場合、乙が保証した場合の求償債権を担保するため、抵当権設定契約などが必要です。

8. 遅延損害金

  • 乙が工期内に工事を完成できない場合、甲は1日につき請負代金総額の一定割合の損害金を請求できます。

9. 瑕疵担保責任

  • 乙は建物の構造軀体については〇年間、その他については〇年間の瑕疵担保責任を負います。

10. 契約書作成費用

  • 契約書の作成費用(印紙代を含む)は、甲乙で折半します。

11. 紛争解決

  • 紛争が生じた場合は、当事者双方または一方の承認する第三者による解決か、建築業法に基づく方法で解決します。

12. 附則

  • この契約に定めのない事項は、甲乙協議で定めます。

この契約書は、建築工事の請負に関する工事内容、工期、代金、責任範囲、損害賠償、瑕疵担保責任、紛争解決などの重要事項が詳細に記載されており、工事の進行やトラブル発生時の対応方法が明確に定められた内容となっています。

テンプレート書式なので必要に応じて文章を変更してご利用ください。
ファイル形式はWord(ワード)です。

建築工事請負契約書

建築工事請負契約書

建築工事請負契約書

建築工事請負契約書

タイトルとURLをコピーしました