内容証明郵便(言われなき嫌がらせ)の書式テンプレートです。会員登録不要・無料ですぐにテンプレートをダウンロードしてご利用できます。
書き方のポイント
1. 基本情報の記載
- 日付: 内容証明郵便を作成した日付を「令和○年○月○日」の形式で記入します。日付は郵便の有効性や正当性を確認する際に重要です。
- 差出人情報: 差出人の「氏名」、「住所」、「連絡先」を正確に記載します。これにより、誰が通知を送っているかが明確になります。
2. 受取人の情報
- 受取人(嫌がらせを行っている相手)の氏名と住所: 嫌がらせを行っている相手の「氏名」や「住所」を正確に記載します。これにより、相手に対する通知であることが明確になります。
3. 嫌がらせの内容
- 具体的な嫌がらせの内容: どのような嫌がらせを受けているか、具体的な事実を詳細に記載します(例:日時、場所、嫌がらせの内容)。事実を正確に示すことで、相手に対して問題の重大性を認識させることができます。
- 被害状況: 嫌がらせによる被害状況(精神的・身体的な被害、経済的損失など)を具体的に記載します。
4. 要求内容
- 嫌がらせ行為の中止を要求: 嫌がらせ行為の即時中止を求める旨を明記します。たとえば、「今後このような行為を直ちに中止してください」といった形で伝えます。
- 謝罪や賠償の要求: 必要に応じて、謝罪や損害賠償を求める旨を記載します。
5. 法的措置の可能性
- 法的措置の警告: 嫌がらせ行為が継続される場合には、法的措置(例:警察への通報、訴訟の提起など)を取る可能性があることを明示します。これにより、相手に対して真剣な対応であることを伝えます。
6. 言葉遣いと書式
- 正式な言葉遣い: 内容証明郵便は公式な文書であるため、丁寧な言葉遣いを使用し、感情的な表現は避けます。冷静で事実に基づいた文章を心がけます。
7. 証拠の確保
- 内容証明郵便の利用: 必ず内容証明郵便として郵便局から送付し、送付した証拠を保管します。受領証や内容証明の控えは、法的手続きが必要となった場合に重要な証拠となります。
これらのポイントを守って言われなき嫌がらせに対する内容証明郵便を作成することで、相手に対して適切かつ効果的に問題を伝え、嫌がらせの中止を促すことができます。
テンプレート書式なので必要に応じて文章を変更してご利用ください。
ファイル形式はWord(ワード)です。
内容証明郵便(言われなき嫌がらせ)のダウンロード
1 ファイル 14.55 KB