依頼状(顧客紹介)の書式テンプレートです。会員登録不要・無料ですぐにテンプレートをダウンロードしてご利用できます。
書き方の基本ポイント
1. 宛名と日付の記載
- 相手の会社名、部署、担当者名を正確に記載し、文書の日付を明記します
- 紹介を依頼する相手との関係性(取引先・協力企業等)も考慮して適切な敬語を使用してください
- 緊急性がある場合でも、相手への配慮を忘れずに記載します
2. 冒頭の挨拶と感謝の表現
- 季節の挨拶や相手の繁栄を祈る言葉で丁寧な印象を与えます
- 例:「拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます」
- 日頃の支援や協力に対する感謝も併せて表現してください
3. 紹介依頼の背景と目的の説明
- 過去の打ち合わせや会話での経緯を具体的に言及します
- 紹介を求める理由や目的を明確に説明してください
- 相手に迷惑をかけないことを明確に約束し、誠意を示します
4. 具体的な紹介内容と条件
- どのような企業・顧客を求めているかを具体的に記載
- 紹介後のアプローチ方法や条件を明確にしてください
- 守秘義務や情報管理についても言及します
5. 相手への配慮とお詫び
- 多忙な中での依頼に対するお詫びを丁寧に表現
- 相手の都合に合わせることを明記してください
- 断られても問題ないことを伝えて、プレッシャーを軽減します
6. 結びの挨拶と署名
- 「お忙しいところ誠にお手数でございますが、ご高配のほど宜しくお願い申し上げます」で締めくくります
- 文末は「敬具」で結び、詳細な連絡先を明記してください
必須記載事項チェックリスト
✅ 基本情報
- 宛先(会社名・部署名・担当者名)
- 差出人(会社名・部署名・担当者名・連絡先)
- 文書作成日
- 件名(顧客紹介依頼であることが明確)
✅ 紹介依頼の詳細
- 紹介依頼の背景・経緯
- 求めている顧客・企業の条件
- 自社の事業内容・強み
- 紹介後のアプローチ方法
- 守秘義務・情報管理の約束
✅ 相手への配慮
- 相手の負担への配慮
- 断りやすい環境の提供
- 感謝の気持ちの表現
- 今後の関係継続への配慮
実際の記入例
効果的な依頼文の例
件名:顧客ご紹介のお願いについて
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、先日の打ち合わせの際にお話しいただきました
○○業界でのお取引先のご紹介につきまして、
ご相談をさせていただきたく存じます。
弊社では○○システムの導入支援を主力事業としており、
特に○○業界での実績を積み重ねております。
つきましては、○○業界で以下の条件に該当する企業様が
ございましたら、ご紹介いただければ幸いです。
【紹介希望条件】
・業種:○○製造業
・従業員数:100名以上
・システム導入予算:○○万円程度
・導入時期:○年内を予定
なお、ご紹介いただいた企業様には、弊社から直接
ご連絡を差し上げ、○○様にはご迷惑をおかけしない
よう十分配慮いたします。
お忙しい中誠に恐縮ですが、もしご都合がよろしければ
ご検討いただければ幸いです。
避けるべき表現
❌「何でもいいので紹介してください」→ 条件が不明確
❌「すぐに契約したい企業を」→ 成果を急ぎすぎる印象
❌「必ず紹介してください」→ 相手への圧迫感
❌「紹介料は支払いません」→ 配慮に欠ける表現
法的・コンプライアンス上の留意点
個人情報保護法への対応
- 顧客情報の取扱いについて十分な注意が必要です
- 紹介を受ける際の同意取得プロセスを明確化してください
- 第三者提供に関する適切な手続きを実施します
- 情報管理体制の整備と責任者の明確化が重要です
独占禁止法・下請法への配慮
- 優越的地位の濫用に該当しないよう注意してください
- 取引先への不当な要求と見なされる可能性を回避します
- 対価性のある紹介の場合は適切な契約を締結してください
- 競合他社との関係も考慮した依頼内容にします
契約上の留意点
- 紹介に関する責任範囲を明確にしてください
- 紹介料・手数料の有無と条件を事前に確認します
- 機密情報の取扱いについて合意を得てください
- 紹介後のトラブルに関する責任分担を明確化します
業種別カスタマイズガイド
IT・システム業界の場合
重要な追加項目
- システム規模・予算感
- 導入時期・緊急度
- 技術要件・環境条件
- 保守・サポート体制
製造業の場合
重要な追加項目
- 生産規模・設備投資予算
- 品質基準・認証要件
- 納期・供給条件
- 地域・立地条件
サービス業の場合
重要な追加項目
- サービス利用規模
- 契約期間・更新条件
- 価格帯・予算枠
- 地域展開状況
金融・保険業の場合
重要な追加項目
- 資産規模・取引額
- リスク許容度
- 規制対応要件
- 既存取引状況
よくある失敗例と対策
❌ 失敗例1:条件が曖昧で適切な紹介を受けられない
✅ 対策:具体的な条件(業種・規模・予算・時期)を明確に提示する
❌ 失敗例2:紹介先への配慮不足でトラブル発生
✅ 対策:守秘義務と情報管理について事前に十分な合意を得る
❌ 失敗例3:紹介者への感謝やフォローが不十分
✅ 対策:紹介後の結果報告と継続的な感謝の表現を心がける
❌ 失敗例4:断られた際の関係悪化
✅ 対策:断りやすい環境を作り、断られても感謝の気持ちを伝える
紹介営業の効果的な戦略
紹介を受けやすくする条件整備
- 自社の強み・実績の明確化
- 紹介しやすい条件設定(業種・規模の絞り込み)
- 紹介者へのメリットの提示
- 信頼関係の構築と維持
紹介後のフォロー体制
- 迅速なアプローチと丁寧な説明
- 紹介者への定期報告
- 成約時の感謝の表現
- 長期的な関係維持への配慮
紹介ネットワークの拡大方法
- 既存顧客からの紹介促進
- 業界団体での関係構築
- 異業種交流会への参加
- オンラインでのネットワーキング
以上のポイントを押さえた依頼状を作成することで、顧客紹介のお願いが丁寧に伝わり、相手に対する敬意と協力のお願いがしっかりと伝わる文書になります。
テンプレート書式なので必要に応じて文章を変更してご利用ください。
ファイル形式はWord(ワード)です。