依頼状(販売促進費計上)の書式テンプレートです。会員登録不要・無料ですぐにテンプレートをダウンロードしてご利用できます。
販売促進費計上依頼状とは
販売促進費計上依頼状は、取引先や親会社に対して、販売促進活動に関する費用の負担や計上を正式に依頼するビジネス文書です。小売業や流通業において、メーカーや卸売業者に対して販促協力金を要請する際に使用されます。
書き方の基本ポイント
1. 宛名と日付の記載
- 相手の会社名、部署名、役職、氏名を正確に記載
- 文書作成日を和暦または西暦で明記
- 注意: 宛名の敬称は「様」「殿」を適切に使い分ける(個人宛は「様」、役職宛は「殿」)
2. 標題の明確化
- 「販売促進費計上のお願い」「販促協力金ご負担のお願い」など、目的が明確な標題を設定
- 件名には具体的な対象期間や金額を含めることも可
3. 具体的な依頼内容の説明
必須記載事項:
- 支払先(自社名・振込先情報)
- 支出目的(具体的な販促活動内容)
- 計上金額(税込・税抜の明記)
- 支払期日
- 計算根拠(売上高に対する料率など)
4. 別添資料の案内
同封すべき資料:
- 協力金要請の根拠資料
- セール企画書・販促計画書
- 過去の販売実績表
- 費用対効果の試算資料
5. 結びの挨拶
- 「ご検討のほど、よろしくお願い申し上げます」
- 「ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます」
具体的な記入例
良い例:
令和6年3月15日
株式会社〇〇商事
営業本部長 山田太郎 殿
株式会社△△ストア
仕入部長 鈴木花子
2024年春季販売促進費ご負担のお願い
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、弊社では2024年4月1日より春季大感謝セールを実施する運びとなりました。
つきましては、下記の通り販売促進費のご負担をお願いしたく、ご検討いただきますよう
お願い申し上げます。
記
1. 計上金額:1,000,000円(税別)
2. 算出根拠:2023年度年間取引高50,000,000円の2%
3. 支払期日:2024年3月31日
4. 振込先:〇〇銀行△△支店 普通預金 1234567
5. 使用用途:春季セール広告宣伝費、店頭販促物制作費
以上
なお、詳細につきましては別添の資料をご参照ください。
何卒ご理解とご協力を賜りますよう、重ねてお願い申し上げます。
敬具
悪い例(避けるべき表現):
- 金額の根拠が不明確
- 支払期日が曖昧(「早急に」「できるだけ早く」など)
- 敬語の誤用(「ご負担してください」→「ご負担いただきたく」)
法的・実務的な留意点
1. 独占禁止法への配慮
- 優越的地位の濫用にあたらないよう注意
- 協力金の要請は合理的な範囲内で行う
- 強制的な表現は避ける
2. 税務上の取り扱い
- 販売促進費は原則として課税対象
- 適切な会計処理と証憑の保管が必要
- 消費税の取り扱いを明確にする
3. 文書の保管
- 税務調査に備え、7年間の保管が推奨
- 電子帳簿保存法に対応した保管も可能
- 関連する契約書や覚書と併せて管理
使用タイミングと注意事項
適切な使用タイミング
- 年度計画策定時(予算申請として)
- 大型セール・キャンペーン実施前(2-3か月前)
- 新商品導入時の販促協力依頼
避けるべきタイミング
- 決算期直前の急な要請
- 相手企業の繁忙期
- 前回の協力金精算が未了の状態
よくある失敗例と対策
- 失敗例: 一方的な金額提示 対策: 事前の口頭協議を経てから正式文書を送付
- 失敗例: 使途が不明確 対策: 具体的な販促計画と予算内訳を添付
- 失敗例: 効果検証の欠如 対策: 事後の効果報告を約束し、実施する
カスタマイズのヒント
業種別の調整ポイント
小売業の場合:
- 店頭販促の具体的内容を明記
- 過去の売上実績データを添付
- 競合他社との差別化ポイントを強調
卸売業の場合:
- 販路拡大の具体的計画を提示
- リベート率や協力金率の業界相場を考慮
- 長期的な取引関係を踏まえた内容に
デジタル化対応
- PDFでの送付時は電子署名の活用を検討
- クラウド上での文書共有による効率化
- ワークフローシステムでの承認プロセス構築
トラブル防止のチェックリスト
- 金額の計算根拠は明確か
- 支払条件は双方で合意済みか
- 法的リスクはないか
- 税務処理方法は適切か
- 関連部署への情報共有は完了しているか
- 過去の取引実績と整合性があるか
- 添付資料は揃っているか
まとめ
販売促進費計上依頼状は、取引先との良好な関係を維持しながら、必要な協力を得るための重要な文書です。法的要件を満たしつつ、相手企業にとってもメリットが明確になるよう、具体的かつ丁寧に作成することが成功の鍵となります。
以上のポイントを押さえた依頼状を作成することで、販売促進費計上のお願いが丁寧に伝わり、相手に対する誠意と協力の依頼がしっかりと伝わる文書になります。
テンプレート書式なので必要に応じて文章を変更してご利用ください。ファイル形式はWord(ワード)です。