案内状(送別会)の書式テンプレート(Word・ワード)


本ページにはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

30日間無料体験 実施中/

案内状(送別会)の書式テンプレートです。

書き方の注意点

  • 日時・場所・会費を明記し、場所は地図もそえるのが親切です。
  • 送別会は有志により開催されるものなので、あまり形式ばらない文章にします。
  • 出欠確認のための連絡先を入れます。

書き方のポイント

  1. 挨拶と送別の背景説明:
    • 送別会の背景や目的を簡潔に述べ、対象者の異動や栄転を伝えます。例:「このたび、○○課長が○○支店長にご栄転されることになり、○月○日付で○○支店へ異動されます」。
  2. 送別会の目的と参加のお願い:
    • 送別会の目的を説明し、できるだけ多くの人に参加を促す文言を使用します。例:「○○課長のご栄転と今後のご活躍を祈念致しまして、ささやかながら以下のとおり送別会を企画致します」。
  3. 日時と場所の詳細:
    • 送別会の日時、場所、会費などを具体的に記載し、参加者が予定を立てやすいようにします。例:「1.日時:○月○日(○) ○時」「2.会費:○○○○円」「3.場所:○○○○ ○○駅前」。
  4. 参加の確認方法:
    • 参加希望者は氏名を記入して提出するように依頼し、出欠を把握しやすくします。例:「参加者は別添用紙に氏名を記入し、○月○日までに幹事までお戻しください」。
  5. 欠席時の連絡方法:
    • 参加予定者が欠席する場合の連絡方法を明記し、幹事への早急な連絡を促します。例:「業務の都合で後日出席出来なくなった方は、早急に幹事までご連絡ください」。
  6. 案内の締め方:
    • 「以上」で案内を締め、ビジネス文書としての体裁を整えます。

これらのポイントを押さえて案内状を作成することで、受け手に対して丁寧でわかりやすい送別会の案内を提供できます。

テンプレート書式なので必要に応じて文章を変更してご利用ください。
ファイル形式はWord(ワード)です。
案内状(送別会)