依頼状(原稿執筆)の書式テンプレート(Word・ワード)


本ページにはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

30日間無料体験 実施中/

依頼状(原稿執筆)の書式テンプレートです。

書き方の注意点

  • 相手の業績や実績に対して、心から敬意を示す姿勢が必要です。
  • 原稿枚数、テーマ、締切、謝礼などの相手が受諾するかを考慮するために必要条件は、別記箇条書きで明記します。
  • 簡潔に伝え、詳しくは電話などで説明します。
  • 依頼が初めての場合は、丁寧に条件を掲示しましょう。慣れた相手でも失礼のないようにしましょう。

書き方のポイント

  1. 宛名と日付の記載:
    • 相手の会社名、担当者名を正確に記載し、文書の日付を明記します。これにより、正式な依頼文書としての体裁が整います​。
  2. 冒頭の挨拶と感謝:
    • 季節の挨拶や、日頃のご愛顧に対する感謝の言葉を述べて、相手に対する丁寧な印象を与えます。例:「拝啓 ○○の侯、貴殿におかれましてはますますご盛栄のこととお喜び申し上げます」​。
  3. 執筆依頼の目的と内容の説明:
    • 社内報の特集企画に関連する原稿執筆をお願いしたい旨を具体的に記載し、相手の専門知識や経験に基づく執筆依頼であることを伝えます。依頼内容を具体的に明示することで、相手が理解しやすくなります​。
  4. 回答のお願いと連絡方法:
    • 執筆の諾否を指定の日付までに連絡するようお願いし、質問があれば遠慮なく連絡するよう案内します。これにより、相手が依頼を受けやすくなります​。
  5. 結びの挨拶と署名:
    • 「ご多忙のところ誠に恐縮ではございますが、宜しくお願い申し上げます」と締めくくり、文末には「敬具」で締めます。自社の社名、担当者名、連絡先を記載し、依頼の送り手が誰であるかを明確にします​。

以上のポイントを押さえた依頼状を作成することで、原稿執筆の依頼が丁寧に伝わり、相手に対する敬意と協力のお願いがしっかりと伝わる文書になります。

テンプレート書式なので必要に応じて文章を変更してご利用ください。
ファイル形式はWord(ワード)です。

下記から選んでダウンロードしてご利用してください。


  • 依頼状(原稿執筆)01

依頼状(原稿執筆)


  • 依頼状(原稿執筆)02

依頼状(原稿執筆)02


  • 依頼状(原稿執筆)03

依頼状(原稿執筆)03


  • 依頼状(原稿執筆)04

依頼状(原稿執筆)04